ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
光が丘地区にある「四季の香ローズガーデン」が
まもなくリニューアルオープンします。
色をテーマにしたバラ園と、香りをテーマにしたハーブ園が
新たに増設されます。
■バラの「旬」っていつ頃?
一般的にはバラの開花時期は5月の中下旬、
もしくは10月下旬〜11月中旬ごろとされています。
ごく基本的な知識としては、一季咲きと四季咲き、という区分があります。
一季咲きは春に一度しか咲かないバラで、
モッコウバラなど最も早いもので4月中旬から咲き始めます。
一季咲きのバラの多くが原種に近い性質を持っていますが、
開花時期は他の品種改良されたバラと大きく異なることはありません。
一方の四季咲きは、切り戻した枝の先に花をつける性質のものを言い、
基本的に春・夏・秋の3つの季節で楽しめます。
※夏は気温が高くあまり綺麗に咲いた状態では見られないため、
春と秋がバラの見ごろの季節となっています。
■四季の香ローズガーデンにしか無いバラがお目見え?!
皆さんにとっておきの情報を1つ。
実は練馬の四季の香ローズガーデンには開園当初よりバラの育種家が
管理に携わっており、
今回、ローズガーデンのために作出した新しい品種のバラが植えられ、
美しい庭に彩りを添えます。
※詳細は、「とっておきの練馬」サイトで紹介予定です。
四季の香ローズガーデンは、令和3年5月1日(土曜)より、
リニューアルオープン予定です。
季節を鮮やかに彩る花を愛でて、豊かな気持ちになりたいですね!
※鑑賞の際は、「飛沫防止対策」と「密を避けること」にご注意いただき、
少人数でのお出かけをよろしくお願いいたします。
その他、おでかけの情報はコチラ!!
→練馬区のお出かけ、イベント情報がいっぱい!「とっておきの練馬」サイトへ。
https://www.nerimakanko.jp/