あけましておめでとうございます。
今年は少しでも良い年になるといいですね。
さて、昨年、練馬区民にとって印象的出会った出来事の一つに
遊園地「としまえん」の閉園がありました。
皆さんもご友人やご家族、あるいは青春の思い出などが
たくさん詰まっていたのではないでしょうか?
そんなとしまえんが、デジタルで再現されているのをご存知ですか?
■バーチャル(V R)ねり丸ランドとは?
耳慣れない言葉だとおもいますが、V Rとは
「バーチャル・リアリティ(Virtual Reality)」の略です。
翻訳すると、「人工の現実」や「仮想現実」などの意味になります。
一般的には、専用のゴーグルを装着すると目の前に仮想の世界が映し出され、
まるでその場に居るかのような体験ができるものとなっています。
昨今ではゲームでの活用はもちろん、
医療や建築、そして観光の分野でもその技術が利用されているようです。
■練馬の魅力をお家で楽しんでみよう!
バーチャルねり丸ランドは、練馬区の魅力が詰まった、
インターネット上の仮想空間です。
としまえんをはじめ、練馬の都市農業の魅力や、映画の撮影所も
自由に見学・仮想体験することが可能です。
※実際の撮影所は通常非公開となっています。
特別な準備は不要で、
お手持ちのパソコンやタブレット、スマートフォンで閲覧が可能です。
もちろん無料です。
百聞は一見にしかず!まずは以下のU R Lからアクセスしてみて、
中を覗いてみてください。きっと驚かれると思いますよ!
詳しくはこちら
https://nerimaru-land.nerimakanko.jp
その他、おでかけの情報はコチラ!!
→練馬区のお出かけ、イベント情報がいっぱい!「とっておきの練馬」サイトへ。
https://www.nerimakanko.jp/