没後50年 初山滋展 見果てぬ夢
大正から昭和にかけて、童画の世界に欠かせない画家として子どもの本に膨大な数の絵を遺した初山滋(1897-1973)。
流麗な線と明澄な色彩でつむがれた夢幻の世界は、没後50年を経た今も新鮮さを失いません。
「コドモノクニ」などの童画をはじめ、漫画や、木版画なども展示し、初山滋の画業を紹介します。
ちひろ 光の彩(いろどり)
ちひろは、やわらかな木漏れ日や、まぶしい陽の光、ろうそくの灯りなどのさまざまな光を、水彩絵の具の濃淡や、たっぷりとした余白をいかした卓越した技法で描き出しました。
本展では、ちひろの光の表現を、技法にも着目して紹介します。
■場所
ちひろ美術館・東京
■アクセス
西武新宿線 上井草駅下車 徒歩7分JR中央線荻窪駅より西武バス 石神井公園駅行(荻14) 上井草駅入口下車 徒歩5分
■料金
大人:1,000円
高校生以下:無料
団体(有料入館者10名以上)、65歳以上の方、学生証をご提示の方:800円
障害者手帳をご提示の方とその介添えの方(1名まで):無料
リピート割引:500円(次回ご来館時に、正規料金の半額。ご本人様のみ1回有効)
年間パスポート:3,000円
■お問い合わせ
ちひろ美術館・東京
開催日時
2023年3月18日(土)~6月18日(日)
10:00~17:00(3月は~16:00) (入館は閉館の30分前まで)

地図