サークル・サービス団体
しゃくなげ会(宝生流・謡曲)(しゃくなげかい)
毎月1回土曜2曲謡曲を皆で役を定めて謡う。
日本古来の腹式呼吸で発声し健康を増進させる脳の活性化をうながす効果も有る。
孤立しがちなシニア世代、周りの人とつながりを持ち、気力・体力を維持、増進させる。
源氏物語、伊勢物語、平家物語、伝説、古事等楽しめる内容です。
椅子に腰かけて謡う
- 活動場所
- ココネリ3階多目的室 1+2
- 活動日
- 毎月1回 土曜日(午前10:00~12:00)
- 会費等
- 年会費 2,000円
- 人数
- 15名(内50歳以上の練馬区在住者15名)
- 代表者
- 登坂 恵子(とさか けいこ)