大泉落語研究会(おおいずみらくごけんきゅうかい)
大泉落語研究会は落語を覚えて演じたい方、自分では演じないが聞いて楽しむ方、落語に興味を持つ方ならどなたでも参加できる気軽なサークルです。
現在、メンバーは80代1名、70代4名、60代11名、50代1名、10代1名の計18名です。もっと若い方の参加も歓迎ですが、結果的にシニア世代中心に運営されています。
定期的な例会の他、公共施設、高齢者施設、各種の団体やサークルへの出前口演や自主開催の落語会などで、皆様に喜ばれております。

- 活動場所
- 練馬区立勤労福祉会館(稽古および定期発表会)
ゆめりあホール
その他各地出前ボランティア口演会場 - 活動日
- 毎週日曜(午後1時~5時) (原則)
- 活動日
- 入会金 3,000円/初回のみ
会費 1,500円/月 - 代表者
- 山本 均
お問い合わせ
- 担当
- 代表:山本 均(やまもと ひとし)
- 電話
- 090-6555-5007
- メールアドレス
- info@rakugo-ohizumi.com
- ホームページ
- http://www.rakugo-ohizumi.com/