シニア・デジタル表現クラブ(しにあ・でじたるひょうげんくらぶ)
デジタル技術を使い、「自分史」を制作します。昔の思い出や自分の人生について語ることで認知症予防の効果があると期待される「回想法」で表現します(歌集、写真集、画集など自主出版、自分史などの制作)。
人生を振り返ることが、自信を持ち、自分の存在意義を見いだすきっかけになります。また、地域や家庭でも活用することにより、周囲との交流を深めるきっかけになるとも考えられます。
制作過程で当時を回想する会話をすることで感情が豊かになり、クラブ会員間でのつながりもできる効果があります。
保有する写真や歴史資料を参考に文章に書き出したり、写真集を制作したりすると生きがいになり、回想法を楽しみながらパソコン技術で各自の表現の演出方法を習得するワイワイ・クラブです。

- 活動場所
- 練馬区内
- 活動日
- 不定期 原則木曜(午後2時~午後4時30分)
- 活動日
- 入会金 1,000円/初回のみ
会費 3,000円/月 - 代表者
- 斎藤 皓一
お問い合わせ
- 担当
- 会長:斎藤 皓一(さいとう こういち)
- メールアドレス
- pfc03114@nifty.com
- ホームページ
- http://ryuho.world.coocan.jp/jibunsi/