シニアナビねりまについて
シニアナビねりまについて
シニアナビねりま 概要
開設年月日
平成22年4月1日
趣旨
シニアの社会参加を支援するポータルサイト「シニアナビねりま」は、おおむね50歳以上のシニア世代の方を対象に、様々な分野での社会参加活動を支援するための情報をインターネット上で発信するウェブサイトです。
サイト管理者
練馬区高齢社会対策課 いきがい係
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6-12-1
電話:03-5984-4763(直通)
※受付:土曜、日曜、祝日および年末年始を除く、午前9時〜午後5時
サイト運営団体
シニアの社会参加を支援するポータルサイト「シニアナビねりま」は、下記団体に、2018年7月よりサイトの制作および運営を委託しています。
株式会社リクルート
所在地:〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2
電子メール「シニアナビねりまへのご意見・ご要望」フォームよりお送りください。
ウェブサイト https://www.recruit-lifestyle.co.jp/company/
シニアナビねりまの特色
シニア向け区政情報の発信
「練馬区からのお知らせ」内で、区政情報のうち、シニア向けの情報をお伝えします。
区内のシニア向けサービス団体およびシニアサークルの情報発信・紹介
シニアサークル
シニア世代の方により構成される区内のサークル紹介です。 サークルの活動内容により、「文化・芸術・音楽」「スポーツ」「教養」「生活」「ボランティア」「その他」の6つの分野別にご紹介しています。
シニア向けサービス・サービス団体
シニア世代の方が、利用または参加できるサービスを提供する団体およびサービス内容の紹介です。 サイト利用者一人ひとりが、ご自分のしたいことを探しやすいように、「健康づくりに取り組みたい」「仲間づくりがしたい」「地域活動に参加したい」「仕事・ボランティアがしたい」「習いたい・学びたい」の5つの分野別に紹介しています。
サポーター体験記
練馬区では、本サイトの運営にあたり、シニア世代の区民にサポーターとして協力をいただいています。 サポーターは、同じシニア世代の視点から、区内の様々なシニア向けサービスや、シニアサークル等を取材し、実際に体験した結果を「サポーター体験記」としてお伝えします。
ナビ通信
シニアナビねりまファンへ練馬の最新情報をお届けしていくページです。
毎月2回以上更新予定です。お楽しみに!!
サイトポリシー
閲覧ブラウザ環境
特定のブラウザに依存しないコンテンツの作成に留意しています。 なお、古いバージョンのブラウザでは表示上の不具合が生じる場合があります。また、セキュリティー上の問題等もありますので、できるだけブラウザは新しいバージョンのご利用をお勧めします。
リンクについて
シニアナビねりまは、原則としてリンクフリーです。 ただし、予告無くURL体系変更やファイル削除を行うことがありますので、あらかじめご了承ください。また、リンクされる場合は、サイト管理者(練馬区高齢社会対策課)へ報告してくださるようお願いします。
バナーについて
リンクに画像をご使用になる場合には、下記バナーをご使用ください。
バナーはかならずダウンロードしてお使いください。直リンクはお断りします。
バナーの改変(色変更含む)は許可しておりません。
このバナーをリンク以外の目的で使用することは禁止します。

掲載内容の転載・引用等について
サイト上の情報・画像などの転載・複製は、法令により認められる場合などを除き、これを禁じます。
SNSの利用者の方への留意事項
当サイトのうち、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「ボタン」等が設置されたページを閲覧した際、閲覧者に関するユーザーID・アクセスしているサイト等の情報が、当該SNSへ送信されることがあります。当サイトで利用しているSNSのプライバシーポリシーについては、各事業者のサイト等でご確認ください。